暮らしタイムス.net

2013年05月13日

製紙工場見学!(丸王製紙株式会社さん)

本日は紙工場に潜入!
水がきれいな富士市にある「丸王製紙株式会社」さんにやってきました〜

製紙工場見学!(丸王製紙株式会社さん)

こちらは週刊漫画雑誌の紙を作っている工場。
ということはリサイクル紙。
さて、どうやって作るの?

製紙工場見学!(丸王製紙株式会社さん)

材料になるのは古雑誌。雑誌から雑誌になるのです。
その他、印刷で出た破材なども使われます。

製紙工場見学!(丸王製紙株式会社さん)

それがこちらに投入されると、
ホチキスの針、ビニールなどが分離されます。

キレイな水がたくさん必要なので
富士山のわき水がたくさんある富士市は
紙を製造する工場多いんですね。

製紙工場見学!(丸王製紙株式会社さん)

そして熱もたくさん使うので大きなボイラーもたくさん!

製紙工場見学!(丸王製紙株式会社さん)

さらには紙に含まれているインクを取り除く作業。

製紙工場見学!(丸王製紙株式会社さん)

こちらは取り除かれたインクなど。これも資源になるそうですよ。

製紙工場見学!(丸王製紙株式会社さん)

ここまで来るとだんだん紙に見えてきますね。

製紙工場見学!(丸王製紙株式会社さん)

取り出したパルプを吹き付け、高速乾燥!もの凄い早さで移動!!

製紙工場見学!(丸王製紙株式会社さん)

そして仕上げの巻き取り!

製紙工場見学!(丸王製紙株式会社さん)

カットすれば出来上がり。
これひとつで500kgもあるそうです。
これでジャンプ何冊できるんだろう!?

製紙工場見学!(丸王製紙株式会社さん)

これが積まれている様子もなんだか凄い。

製紙工場見学!(丸王製紙株式会社さん)

大きな倉庫は見渡す限りこんな感じでしたよ〜。

1時間位で読まれて捨てられてしまう漫画雑誌。
しかしそれをちゃんとリサイクルして、
また新しい漫画になるって思うと無駄ではないですね!

とっても楽しい工場見学でした!

ウェブはこちら!→暮らしタイムス.net


同じカテゴリー(その他)の記事
仕事道具はNEXUS7!
仕事道具はNEXUS7!(2013-05-31 20:13)

探偵は身近な存在
探偵は身近な存在(2012-11-14 23:56)




Posted by 暮らしの編集長 at 23:10│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
製紙工場見学!(丸王製紙株式会社さん)
    コメント(0)